某大型CDショップが、渋谷・吉祥寺・新百合ヶ丘と相次いで閉店するというニュースを読みました。
これも時代の移り変わりでしょうか、、
新人類(死語)はダウンロードするのが当たり前ですから、
今はCD買う人少なくなりましたもんね〜
レコード盤・カセットテープ世代とDL世代の狭間を生きてきたCD世代のわたくし自宅には、
たくさんのCD達が眠っています。
うう、あんな事やこんな事。。色んな思い出が

そういう意味でも今持ってるCDは基本古くなってるものばかり。
しかも今みたいにMP3プレイヤーとかじゃなくて、
CDを持ち歩いて聞いてたり、クルマにのせて聞いてたり。
なのでCDには細かな傷や汚れがいっぱいついています。
こんなCDこそ、プレクサスでメンテナンスしましょう

おお、傷だらけ

プレクサスをスプレーします。
直接でOK!
今回は多めに2プッシュしましたが、正直1プッシュで十分です。
あと、細かいものにはSサイズ(12g)が重宝しますよ。
そしてクロスで拭き取ります。
この時、成分が全体が伸びるように拭き取ってください。
この通り!!

ものによっては音飛びをなくす事だって可能。
何より、これから何年も保管するにあたっての”保護”には最適。
護ってくれるのです。
こんなのが、
こんな感じに

もちろんDVDやBlu-ray(ブルーレイ)も。
未来に残したい名盤の数々、プレクサスでメンテして、大切に保管しませんか?
↓ 下記を1クリック

