2010年09月17日

iPhone4(アイフォン)の指紋対策にプレクサスです!!

我が社内のスマホ(スマートフォン)普及率も40%を越えてきました。
中でも人気のiPhone(アイフォン)4。

ip40001.JPG

プレクサススタッフブログではもうおなじみ、タッチパネルスマホですね。



まだまだ買ったばかりなので超キレイですが、
タッチパネルの宿命・・・・・”指紋”が気になります。


ひらめきプレクサスは、こんな指紋をスっきりキレイに!!

はもちろんですが、
コーティング(保護)効果により、指紋を”付きづらく”もしてくれるのです。


そんなわけで、さっそく実験してみましょう!


まずはプレクサス使用前。
画面に指をつけてみます。
ip40002.JPG

ip40003.JPG

クッキリ指紋が付きました。。


ひらめきiPhone4にはプレクサスSサイズがオススメです!


シュっと吹きつけて、クロスで拭き取りでOKわーい(嬉しい顔)
ip40004.JPG

ip40005.JPG

※マイクロファイバークロスが最適です。


この通り、ピカピカです。
ip40006.JPG

ip40007.JPG




さて、次に、
プレクサス使用後の状態に、同じように画面に指をつけてましょう。

ip40008.JPG

ip40010.JPG

わかりますでしょうか?(写真ではちょっとわかりにくいかもしれませんたらーっ(汗)
ip40009.JPG


付いたのは間違いありませんが、
明らかに見えづらい、というか、少ない、というか。

指紋の目立たなさ加減が違います。



このように、プレクサスはミクロのコーティング膜を張ることで、
表面を保護してくれます。
これで汚れが付きづらく、お手入れが簡単になるのでするんるん



うしろもプレクサスでフキフキ。
ip40011.JPG
ip40012.JPG


ううーーん光ってますぴかぴか(新しい)
ip40013.JPG







これであなたも、



iPhoneフォーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーゥ!!!!!



↓ あなたも下記をフォーーーゥしてプレクサスをフォーーーゥにフォーーーゥしてみてください。
人気ブログランキングへ
posted by plexusX at 20:23| Comment(0) | TrackBack(0) | ipod、iphoneにもプレクサス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月01日

iPod Touch&カスタムイヤフォンのメンテナンスに!

やってきました小物シリーズ。
今日のターゲットは通勤・通学中のマストアイテム

”iPod & イヤフォン”です。

これらのメンテナンスにはプレクサスは最適。
さっそくやってみましょう。

100601_124717.JPG

まずは「iPod Touch」
このブログではiPhoneやiPod nanoへの使用についても
アップしてきましたので、もうおなじみですね。

タッチパネルの素材はガラスです。
指紋や皮脂がつくとベトっとし、ちょっと拭いただけではなかなか取れません。
また怖いのは、バッグやポケットの中でつく小キズ。

パネルをキレイに保ち、さらにはキズ防止にもなる、
プレクサスでのメンテナンスをオススメします。


小物ではおなじみの、Sサイズ(12g ポンプ式)です。
マイクロファイバークロスに吹き付け、
100601_124830.JPG

フキフキします。
100601_124856.JPG

この通り!指紋も油もピッカピカのつっるつるです。
100601_125322.JPG



つぎはイヤフォン。

今回はイヤフォンはイヤフォンでも、ただのイヤフォンじゃあございません。
「カスタムIEM」の登場です。

「IEM(イン・イヤー・モニター 通称イヤモニ)」
よく、ミュージシャンがステージ上で耳にはめてる、あれです。
プロが正確なモニタリングを行うためのものなので、
めちゃくちゃ高解像度、高遮音性に優れているという一品です。

しかもこれはカスタム。
なんと使用者の耳の形に合わせて設計・製造されているんです。

100601_125632.JPG
この通り。ジャスフィーですね、ジャスフィー。


周囲の雑音を遮断し、低音量で聴き、耳のダメージを防ぎます。
負荷なしのジャストフィットで、長く装着しても耳は疲れない!

しかも片耳でなんとスピーカー6個も内装化!!!
高・中・低音のバランスが非常に良い!!!!!!

これさえあれば、「通勤中でもライブ音質」!!


今日はこちらの商品に、さらにフトンアッシュク袋を30枚お付けして
お値段すえおき、金利手数料はじゃぱねっふぉふぁふぁふぁがふたんいたしまして、、、、


おっとテンションがあがって通販番組になってしまいました。
ではなく、プレクサスのメンテの話でした。


イヤフォンには耳垢がベットリ。
「あ、オレってこんな耳垢ある人だったんだ」って思うほど自分もよくついてます。

こちらのカスタムIEMの素材はアクリル(プラスチック)。
プレクサスが最も得意とする素材ですね。


先程と同じ、プレクサスを吹き付けたクロスで拭いてあげます。
面積が小さいので、Sサイズの1プッシュで十分です。
(もしくはさっきiPod Touchで使ったのそのままでもOKなぐらいです)
100601_130323.JPG

この通り、ピッカピカのトゥルットゥルです。
100601_125534.JPG


いかがでしたか?
皆さんもお手持ちの小物類を、
ぜひぜひプレクサスでメンテしてみてください!!


↓よーしさっそく小物類にプレクサスメンテしてみよっ!という皆様、1クリックでの応援、よろしくお願い致します!
人気ブログランキングへ




よろしければ過去ネタもどうぞ。
ipod nanoにプレクサス
iPhoneにプレクサス
スマートフォンにもプレクサス


さあ大人気の小物デジモノコーナー
次回は、話題の”iPadにプレクサス!”でお会いしましょう!

というわけで、J○○さん、ご購入の程、お願い致しま〜す


posted by plexusX at 20:20| Comment(0) | TrackBack(0) | ipod、iphoneにもプレクサス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月26日

ipodにもプレクサス

PIC_0604.JPG

先日プレクサス3号がiphoneについてアップしましたが、
今日は私プレクサスメンがipod nanoについてアップします。


ところで、、
え!?このブログって一人で書いてたんじゃなかったの??
という方、、

そうです。一人ではありません。
というかたくさんいます。
だから絵文字が多い日とか少ない日とか、
言葉遣いが若干違う日とか、若干秋葉方面にかたよった内容だとか、、、、
いろいろあるのです(いまさらデスが、、、)


さてipod nano。
ipodは基本全ての箇所に使用可能です。
(スピーカーやコネクト部分等の”穴”やボタン部分には入らないようご注意ください!)
PIC_0605.JPG
特に液晶画面は、汚れやキズが付きやすい箇所。
保護ケースに入れていたり、保護フィルムを貼っているとしても、
ココだけはコーティングで守っておきたいですよね。

もちろん、ボディ部分にも最適。
手垢や指紋も付きづらく、落としやすくなります。

ipodやiphone含め、
ポータブル音楽プレイヤーやポータブルゲーム機なんかには
こちらの『プレクサスSサイズ』が使いやすいのでオススメです!
PIC_0607.JPG
他のサイズ(エアゾールタイプ)と比べこちらはポンプ式なので、
面積が小さい部分には噴射が出すぎる事なくうまく使えます。

12gと容量こそ少なめですが、
350発分とたっぷり使えます。
つまり、仮に1日1回、1回につき1発使用したとしたら、
(もうちょっとで!)1年間は使えてしまうのです。

実際にはそこまで使いませんし、
iphoneの記事でも書きましたが、
プレクサス専用のクロスをご用意頂ければ、
もっと少量で済んでしまうのです。


エアゾールではないので直接吹き付けてもOKですが、
PIC_0608.JPG
クロス(タオル)側に吹き付け、
PIC_0609.JPG
ふきふきするのがベストでしょう。
PIC_0610.JPG
nanoは小さいので、プレクサスをつけたクロスに包んでふきふき。
PIC_0614.JPG

拭き取りはタオルでもOKですが、
マイクロファイバークロス(左)がベストです。
眼鏡拭きみたいなの(右)でも良いですね。
PIC_0606.JPG

仕上がりはこの通り(ちょっと分かりづらいですが、、、、)
PIC_0611.JPG
ぜひ、お試しください



クリスマス(←もー遅いっちゅーの!)や誕生日、お年玉や成人のお祝いなんかでipodをプレゼントする際には、
プレクサスもセットであげちゃうってのはいかがでしょう!
きっと喜んでもらえると思いますよ。


クリックで【プレクサス スタッフ】の応援お願いします!
人気ブログランキングへ
posted by plexusX at 16:27| Comment(0) | TrackBack(0) | ipod、iphoneにもプレクサス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月22日

iPhoneにもPlexus

ご無沙汰しております、Plexusスタッフ3号ですわーい(嬉しい顔)


いきなりですが、ついにiPhone買っちゃいましたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
買いました.JPG


最新のSになってからは、携帯メールも使えるようになって
とっても便利ですexclamation

機能性といい、タッチ画面のスムーズさといい
凄いexclamation×2の一言ですハートたち(複数ハート)
残念ながら、まだまだ使いこなせてませんが、、、

しいて言えば、電池の減りが早いのが難点です爆弾


あと、デザインがかっこいいし、美しいるんるん
だから、このデザインを隠すようなカバーはつけたくないんです
そこで登場するのが、クリアケースです手(チョキ)
クリアケース入り.JPG



タッチ画面での操作も非常にスムーズなので、大満足なのですが
ど〜しても、指紋など汚れが気になります

画面の汚れ.JPG



Plexusなら、iPhoneにもバツグンの効果を発揮します
Plexus後.JPG


いかがですか?
綺麗になっていると思いませんかひらめきぴかぴか(新しい)



使い方は、いたって簡単でするんるん
綿100%のタオルもしくは、マイクロファイバークロスに
プレクサスを、シュッとひと噴きして、
その布で、iPhoneを包み込むようにして拭き上げるだけです
ひらめき

画面保護シートや、今回ご紹介のクリアケースなどにも使えます手(チョキ)

注意点としては、マイクやスピーカー部分などに
直接プレクサスが入らないようにしていただくこと
ぐらいでしょうか



ひとつ強力にオススメしたい方法がありますカラオケ
使用する布を、1枚プレクサス磨き専用にしてくださいexclamation
そして、この布で磨くものは、パソコンや携帯電話などに
限定してください
※もちろん、iPhone限定でも構いません
要するに、同じような汚れ方のものに限定いただければということです。


専用の布を用意すれば、実際にプレクサスを使うのは
数日に1回程度で済みます
ひらめき


ちなみに私は、
1週間に1度、プレクサスを使ってケースと本体を丁寧に拭き上げ
あとは、プレクサスの染み込んだマイクロファイバークロスで
1日2・3度拭き拭きするといった感じで使用していますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)



クリックで【プレクサス スタッフ】の応援お願いします!
人気ブログランキングへ


お気軽にお問い合わせください!
プレクサス総発売元:スマートビジョン電話03-3221-0320
posted by plexusX at 08:30| Comment(0) | TrackBack(0) | ipod、iphoneにもプレクサス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。