自転車業界最大の展示会にして
自転車ファン必見のイベント
サイクルモード2009
CYCLE MODE international 2009が今日から12/13までの3日間開催されています。
このイベントを見に、幕張メッセへ行ってきました!!
今日は平日、しかも冷たい雨でめちゃめちゃ寒い


にも関わらず、既に駅から人の渋滞が、、、
やはり自転車業界の人気・盛り上がりっぷりはすごいですね!

いよいよ会場入りです

最初、あれ?去年よりせまくなってね??
と思ったのですがそれは間違い。

開催ホール自体が増えていて、一つ目のホールが小さくてそう見えたのですが、
その奥にはかなりデカいホールが控えてました。
出展企業もブースも増えており、全然規模が大きくなってました!

そして我等が
ジェイピースポーツグループさんのブースへやってきました。
そうです、このジェイピースポーツグループ(以下JPSG)さんが、
輪界へプレクサスを広く認知させ、販売して頂いている会社なのです。
このブース

金かかってんなーー
もーかってまんなーーーー
そんなわけで、今日はJPSGブースを紹介します。

まずは、
SPEED PLAY(スピードプレイ)
ペダルやハンドル等を手がけるブランドです。
品質や性能がハイレベルなのに加え、
特許も取得しているその独創的なシステムが特徴で、
プロ選手でさえ一度使ったら他のは使えなくなっちゃうんだそう。
そしてコレ、めちゃめちゃ売れてるそうです!
やっぱプロレーサーお墨付きは魅かれますよね。


同ブランドのグリスガンなんかもありました。
出ました!プレクサス号!!




実は2年前(ぐらいかな?)に作ってもらったプレクサスオリジナル。
ベースはリドレーのオリオンで、
特別にプレクサスカラー仕様にして頂きました。
最近はフレームのみの状態だったのですが、
今回のサイクルモードの為に再度組み直してくれました!!
いやーーー、これはすごい。
まさに、そして間違いなく、『世界に1台しかない』ですね。
JPSGさんに感謝です!!

もちろんペダルはスピードプレイ

プレクサス現物も。
ここからはJPSGが誇る3ブランドを。
まずは
RIDLEY(リドレー)

ベルギーNo.1のリアルレーシングブランドにして
ツール・ド・ブランスで活躍するトップブランド。
驚くのは、この会社、元は塗装屋さんなのだそう。
ゆえに塗装が美しい。
プレクサス号オリジナル塗装はそれゆえ実現したのでした


”NOAH”はもはや芸術品ですね。


次は、100周年を迎えるスペインの老舗ブランド
BH(ビーエイチ)

2009のツール・ド・フランスでも8日間マイヨジョーヌを着用した実力派です。
今回このイベントでどーーしても実物を見たかったNo.1はコレ!
”G5”です。


正直、ため息が出るほどカッコよかった!!
なんでも、2010年分は既に完売!!!だそうです。。(マジですか)

フレーム単体810g!この設計!

こちらはクラシックな”DESEO”
比較的年齢層高めなお客さんに人気なのだとか。

もちろん”G4”も健在です。
洗練された雰囲気はさすがです。
最後は
COMMENCAL(コメンサル)

こちらはアンドラ公国のMTBトップブランド
フランス国内外で数多くの賞を獲得しており、
まだ10年目にして79人のチャンピオンを輩出しています。

”VIP FURIOUS”

”VIP META5.5 CARBON”はフルカーボン
でも素人的に言うと、何といってもコメンサルのバイクはデザインがかわいい!

このモノグラム(と言っていいのかな?)とか

このエンブレムとか

こっちは★
最近街でしょっちゅう見かける”ABSOLUT”
完全にストリートを席巻してますね。


”ABSOLUT”のチタンフレームです

さて、JPSG取扱いブランドはこのカタログ1冊にまとまっています。

もちろん詳しい内容満載です。
そしてプレクサスも!!


ぜひ会場でゲットしてください!!
上記レポートは、全て表面的な事しか触れていません。
詳しく知りたい方、見たい方、試乗したい方は
ぜひぜひジェイピースポーツグループブースへ!!
もしくは
HPへ

なんやかんや書きましたが、
結局このブースの一番人気は?
と聞きましたところ、

コレ(そうそういわゆる顔入れて記念撮影するよく観光地にあるあーあーあれね)
だそうです

ジェイピースポーツグループの川滝社長、皆様、
お忙しいのにご対応ありがとうございました。
久々にお会いできて嬉しかったです!
またぜひどこかでお会いしましょう!!
長くなりましたが、この他については次回、、とする事にします。
お楽しみに
posted by plexusX at 22:07|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
自転車にプレクサス
|

|