2013年07月26日

ご愛用者の方からメッセージを頂きました!

こんにちは、プレクサスMです。

近くの靖国神社からもセミの鳴き声が聞こえてきました。
すっかり夏ですね!

さて今回は、夏の暑さをもふっとばすプレクサスファンの方から頂いたメッセージをご紹介します!!

宮城県仙台市在住のK.S様より頂きました!
愛車の平成19年式シビックタイプR(FD2)にご使用頂いています!

DSC_0080加工.JPG

DSC_0077加工.JPG

DSC_0074.jpg

「今の時期はプレクサスを本当に重宝してます。まぁ、冬もなんですが(笑)
こないだも書いたとおり、夏は高速ぶっ飛ばして帰ってくるとバンパーに付いた虫を落とせますし、
高速で走ってる時に強い夕立なんかが降ってくれれば、ほとんど虫が落ちてしまって、
かなりキレイになってしまいます(笑)」

__ 3.JPG
ご友人の方もインテグラに乗られてるみたいですね♪

「先日、2台でツーリングしてたら、「なんだ・・・?」っていう感じで見られてしまいました(笑)
プレクサスでバンパーに付いてた虫を落としてあげたらえらく感動してました。
彼がプレクサスを使うのも時間の問題かなと思います(笑)」


K.S様、ご使用頂いたご意見・カッコいい画像、誠にありがとうございます!!
プレクサススタッフのモチベーションはこの夏の気温と同様、ガンガンに上昇しています!
これからもご愛顧のほど宜しくお願い致しますね☆


このブログをご覧になられている方も、ご意見、ご感想などありましたらお気軽にご連絡ください!
それでは、スタッフへの応援の1クリックをお願い致します!

人気ブログランキングへ
posted by plexusX at 13:35| Comment(0) | TrackBack(0) | ご愛用者の生の声 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月02日

ユーザーの方から頂いた『生の声』7

こんばんは、プレクサスMと申します。

今日は、営業先で台風の影響による豪雨にあいましたよ。
まさにバケツをひっくり返したような雨でしたが、ものの5分くらいで止み、また晴れるという変な天気でした。
関東地方は台風の直撃はありませんが、週末が雨なので少し残念ですね。

さて今回はユーザーの方から頂いたプレクサスに関する率直なご意見や、
ご使用後の感想などを紹介していますこのコーナー、

「ユーザーの方の生の声」シリーズ


間がかなり空いてしまいました。
今回は『ステッカープレゼント』キャンペーンの当選者の方からです。

このプレクサスブログによくコメントを下さる神奈川県のパンドラさんからです。


「バイクは、購入当時からプレクサス以外水も使用してません!
 錆びるから…(チェンオイル等は別)」

2008073117.jpg
「車は、買って1年ですが、プレクサスは一回使用のみ…というか、ほぼ洗車してないです…
 内装には使ってます。子どもは、「オレンジのにおい」と言ってます。」

rimg0276.jpg
「Sサイズは持っていますが、バイクの狭い物入れに入るので助かります。ヘルメットの
 シールドにも使えるので重宝しています。出先で夜、雨の時に救われました!
 メガネ、携帯、ウォークマン、PC・テレビ画面、腕時計、掃除機、エレキギター、洗面台、
 扇風機、などかなり使っています。」


パンドラさん、ありがとうございます。
今後も「Plexusスタッフブログ」の応援宜しくお願い致します!
パンドラさんからのコメントはM、Pandaともども非常に励みになっています。


↓1日1クリックで、プレクサススタッフブログの応援を、よろしくお願い致します。
人気ブログランキングへ
posted by plexusX at 18:09| Comment(2) | TrackBack(0) | ご愛用者の生の声 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月07日

おすし屋さんでもプレクサス!?

PIC_2850.JPG

中央区は日本橋人形町。
先日、こちらの美味しいお寿司屋さんにお邪魔した時のこと。

美味しいお寿司とお酒で、
気持ちよーい時間を過ごしているプレクサスリーマン達に、
気さくに話しかけてくださるこの店のオーナーさんが、
なんと!5年以上前からプレクサスをご愛用頂いているヘビーユーザーなんだとか!!


嬉しさのあまり(お酒のいきおいも手伝ってあせあせ(飛び散る汗)
お話を伺い、写真も撮らせて頂き、
ついでにブログにまでアップさせて頂きましたわーい(嬉しい顔)

本当にありがとうございます!!!



オーナーの内山様。
プレクサスを手に持って頂いてパチリ手(チョキ)
PIC_2844.JPG


以下は内山様のお話。

『元々は雑誌で知り、バイク用品店で試しに購入。
 使ったらその性能に驚き、それ以来愛用しています。

 クルマ、バイク両方に使用していますが、
 特にバイクのボディとヘルメットのシールドに使っています。
 
 ツーリング時、ヘルメットのシールドには虫が付いてしまい困っていたが、
 プレクサスを使用するようになってからは、虫が付きづらくなり、とても役立っています。

 また、ホイールにつくダストの清掃も楽になり、とっても助かっています。

 一度使ったら病み付き、もう手放せません!!』



との嬉しいお言葉を頂きました。


プレクサスはメットのシールドの、
虫の付着防止、また水弾き、さらには劣化防止になる保護効果と様々に威力を発揮します。
シールドは傷つきやすく、どうしても劣化していってしまう物ですが、
なにげに高価で、交換となるとイタイですからね。

さらにプレクサスは、研磨剤はもちろん、石油系・アンモニアなどの溶剤を一切含まない、
”完全な中性”になります。
シールド(スクリーンやヘッドライトカバー等も)のようなデリケートな素材にも安心してご使用頂けます。


内山様は、車はベンツ、バイクはBMWに乗っていらっしゃるそうで(すげーー!!)、
輸入車は、ホイールにダストがかなり付きますからね。
プレクサスは、汚れ落としにも最適ですが、なんと言っても”汚れ防止”です。
洗車の際の落としやすさが格段に変わります。


ちなみに、
休日は奥様を後ろに乗せ、インカムで話しながら、
色々なところへツーリングに行かれているそうです。
なんとも仲むつまじいご様子でぴかぴか(新しい)
うらやましい限りですわーい(嬉しい顔)



内山様、本当にありがとうございました!
お騒がせしてすみませんでした。

次はぜひとも愛車のお写真を、、
いや、実物を拝見、、
いや、洗車させてください!!!


今後とも、美味しいお寿司と、
プレクサスのご愛顧を、よろしくお願いいたしますexclamation×2




味はもちろんですが、
オーナーさん自ら気さくに話しかけてくれる、とっても居心地の良いお店でしたるんるん
人形町でお寿司食べるなら、ぜひぜひ『すし処 彩旬』さんへどうぞ。
駅から1分と超近ですよ!
http://r.gnavi.co.jp/g995600/

PIC_2845.JPG

呑み食いに夢中で、
刺身や焼きもの、にぎりなどなど、
たくさんあっためちゃくちゃ美味しいものの写真がありません
すみません!
(ぜひご自身の目と舌で確かめてください)



↓ですが、この表情で、その美味しさが伝えられるではないでしょうか(笑)

PIC_2847.JPG

んまいっ!!



↓ おすし屋さんオーナーもうなるプレクサスの応援を、何卒よろしくお願いいたします。
人気ブログランキングへ


posted by plexusX at 20:14| Comment(0) | TrackBack(0) | ご愛用者の生の声 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月26日

ユーザーの方から頂いた『生の声』5

ユーザーの方から頂いた、
プレクサスに関する率直なご意見や、
ご使用後の感想などを紹介していますこのコーナー

「ユーザーの方の生の声」シリーズ


間が空いてしまいましたが(すいません)。。
今回も『プレクサスSサイズプレゼント』キャンペーン
の当選者の方からです。


福島県相馬郡  T.H様


以下、『』内(黒字)がT.Hさんのコメントです。

『以前からプレクサスは知ってはいましたが、購入するには至りませんでした。
 ですが最近、モバイル機器にも使えると貴社のブログで知り、
 またモバイル系のブロガーもオススメしていることもあって欲しくなりました。
 携帯電話などの他、自動車のガラスにも使ってみようと思っています。』
 

とSサイズプレゼントにご応募頂き、見事当選されました。
商品送付後すぐにお試し頂き、感想をお送りくださいました。
ありがとうございます!


『私はアルミ製2.5インチHDDケースを使用しているのですが、
 以前から指紋が付いてしまうことが気になっていました。

 そこで、頂いたプレクサスを早速使用。
 思った以上の効果にビックリしました!

 ロゴがある方が使用後、無い方が使用前です。
 使用前
100127-175406.jpg

 使用後
100127-175355.jpg

 もちろん、撮影後には両方に使いました(笑)

 この出来を見て、メガネにも使用。
 指紋の他にホコリも付きにくくなり大変満足しています。』



使用前、使用後とそれぞれの画像もお送り頂きありがとうございます!
丸い光の乱反射ぐあいが、あきらかに違いますね!!、

プレクサスは、プレスチック・金属類になら何でも使用可能です。
もちろんアルミにもOK!
キレイな艶が出て、保護効果もあります。

HDDケースもノート用だと持ち運びする機会が多いので、
どうしても指紋や小キズが付いてしまいがちです。
そんな時、プレクサスでコーティングして頂くと保護してくれるので最適です。

※端子には付かないようご注意ください。


メガネへのご使用もありがとうございます。
最近、メガネ・サングラスへプレクサスを使用頂く方が多くなってきました。

メガネやサングラスは、何度拭いてもすぐホコリや指紋が(いつの間にか!)付いてしまいます。
プレクサスは、汚れを取ってキレイにするのはもちろん、
汚れを付きにくくするのも大きな特長です。
ぜひぜひ、プレクサスでの磨き&コーティングをお試しください。

※メガネ等、面積が小さい物には、タオル(ウエス)に吹き付けてのご使用をオススメ致します。



最後は、

『使用した事で、この製品が大変素晴らしいと感じました。
 その一方で、主に自動車用品店でしか扱われていないのが残念です。
 ケータイ電話の通話後に画面を拭く光景をよく見かけます。
 需要はあると思います。
 不況で販路を拡大するのは難しいでしょうが、
 これからのご健闘をお祈り申し上げます。』


との激励のお言葉まで頂きました。
ありがとうございます。
至らない点も多々あるかと思いますが、
プレクサスをもっと広く皆様に知って頂き、手にとって頂けるよう、
プレクサススタッフ一同、努力していく所存です。


T.Hさん
コメントや画像のご送付、
本当にありがとうございました!!!

掲載が遅くなってしまい、申し訳ございませんでした。


今後とも、プレクサスをご愛顧の程、何卒よろしくお願い申し上げます。




↓ 1日1クリックで、プレクサススタッフブログの応援を、よろしくお願い致します。
人気ブログランキングへ
posted by plexusX at 19:28| Comment(0) | TrackBack(0) | ご愛用者の生の声 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月12日

ユーザーの方から頂いた『生の声』4

ユーザーの方から頂いた、
プレクサスに関する率直なご意見や、
ご使用後の感想などを紹介していますこのコーナー

「ユーザーの方の生の声」


今回も『プレクサスSサイズプレゼント』キャンペーン
の当選者の方からです。



東京都江東区  S.U様


S.Uさんは、競技スキーをやっていらっしゃる方。
元々は、愛車のバイクのスクリーン向けの商品を探していたのだそうです。

バイクのスクリーンの、雨天時の視界確保になり、
スクリーンをクリアに保つにはどんな製品が良いのか?
と探していたところ、プレクサススタッフブログにたどり着き、
プレクサスSサイズプレゼントにご応募頂きました。

キャンペーンでは見事当選され、
今回初めてプレクサスをお試し頂く事になりました。



以下、S.Uさんのコメントです。

『私は現在、競技スキーをやっているのですが、
毎回レース直前に板の表面に付着した雪をとるのが面倒なため、
プレクサスを使えば板の表面がきれいになる上に、
雪が板の表面に付着するのが防げるのではないかとも思っております。

また、スキーゴーグルの表面への塗布が可能であれば、
突然の降雪・雨天時のレース滑走中の視界確保にも有用ではないかと思っています。』




そして、
当選後早速スキー場にてテストをしてくれ、
ご感想をお送りくださいました。

ありがとうございます!



『さて、先日スキーに行って実際にプレクサスをゴーグルに塗布して利用してみました。
当日は、新潟のとあるスキー場に行きましたが、
今年は例年に増して積雪が多く、当日もかなりの雪が降っていました。

ゴーグルに塗ったのはやはり効果があり、
塗る前にはゴーグルの表面に着く水滴の粒が大きかったですが、
プレクサスを塗ると粒が小さくなり
実際に滑っている時に、車のウィンドガラスのようには行きませんが、
撥水効果があると思いました。

スキー板の表面にも塗ったら、ピカピカになりました。

ちなみに帰りはかなりの大雪で苦労しましたが、
バックミラーにプレクサスを塗っておいたら、
普段は駐車場においておくと雪が吹きついて凍りつくのですが、
(閉じておけばいいんですが不精なもので。。。)
きれいになった上に付着しにくくなった気がします。』




ゴーグルやスキー、さらにはクルマにも使用してくださったようで。
嬉しい限りです。
詳細なコメントも、どうもありがとうございます。


バイクのスクリーンやシールド、
クルマのフロントガラス同様、
ゴーグルへのプレクサスの使用により、
撥水効果により雨や雪を弾き、良好な視界を確保します。

もちろん、コーティングする事で素材の劣化を防ぎ、
キレイな状態を保つ事が可能です。
レースなど、過酷な状況でのゴーグルの保護という意味でも、
プレクサスのメンテナンスをオススメ致します!



競技(練習)中の使用レポートという事ですので、
なかなか難しいかもしれませんが、
ぜひ、ゴーグルやスキーなどの画像もお送りいただけると嬉しいです。
その際には、またブログに掲載させて頂ければ幸いです。



最後は、

『今回いただいたプレクサスのサイズは
携帯するのにちょうどいい大きさで、
スキーウェアのポケットにいれておけば
急な天候の変更にも対応できるので、良いと思います。』



というコメントも頂きました。



S.Uさん
競技(練習)中にも関わらずのご使用、
たくさんのコメントのご送付、
本当にありがとうございました!!!


今後とも、プレクサスをご愛顧の程、何卒よろしくお願い申し上げます。




次回はどんなご意見がいただけるのでしょうか。次回もお楽しみに!

↓ 1日1クリックで、プレクサススタッフブログの応援を、よろしくお願い致します。
人気ブログランキングへ
posted by plexusX at 14:45| Comment(0) | TrackBack(0) | ご愛用者の生の声 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。