花粉、黄砂のシーズンがやってきました

ご存知の通り、春は花粉の飛散の季節です。
今年は例年に比べ2倍以上、なかには昨年の7倍の飛散量となる地域もあるそうです。
花粉症の皆様には、テンションさがるニュースですよね。。

そして黄砂、こちらもおなじみですね。
春に限ったものではありませんが、
気流、偏西風の関係で、春が最も量が多いシーズンになるそうです。
昨今では大気汚染の問題もあり、社会問題としても取り上げられていますね。
花粉や黄砂によって影響があるのは、人だけではありません。
クルマ大好き!洗車大好き!!な皆様は、もうおわかりかと思います。
そう、それは車への影響です。
花粉が車のボディーなどに付着し、それを放置すると、
雨や太陽の熱などの要因よって、塗装を浸食したり、ウィンドウにこびり付き落ちなくなる、
などの影響がたくさんあります。
黄砂。こちらも、車に降り注ぎ、降り積もる事により、
砂塵によって傷が付いたり、空気中の有害物質を多く含むため、塗装を浸食するなど、
こちらも影響が多々あります。
さて、これらの対策で、もっとも有効なのは、、
@こまめに洗車する(少なくとも一日一回!?)
Aコーティングをかけて保護しておく
Bボディーカバーをかける
と言われています。
とは言え、、わかっちゃいるけれども、、、
@そんなに洗車ばっかりしてられない!

ですよね。。
Aコーティングかけるのはかなり手間!

なんで、持続期間過ぎてるけど放置してる、なんて人、多いですよね。。
B毎回毎回、乗るたびはカバーかけるわけにも、、

たまにしか乗らないならまだしも、そっちの方が手間で現実的ではないですよね。
はずした後の保管場所にも困るし、、
ボディーカバーによって傷ついても嫌ですし。。
忙しい毎日の中では、
洗車もコーティングもカバーも、中々(というか全然!)できないものですよね?
そこで、
プレクサスをオススメさせていただきます

まず、プレクサスは、使用がとっても簡単だという事

スプレーして拭き取るだけで、作業が負担になる事はありません。
洗車後の仕上げとして、洗車後のぬれた状態でも使用ができますし、
軽く水で流した後でも構いません。
ましてや、これ自体が洗浄効果があるので、乾いた状態に使用することも可能です。
また、洗浄すると同時に、一瞬にして、
表面上に薄い膜をはることでコーティングします。
花粉や黄砂の影響をコーティング膜で止め、素材を保護する事ができるのです

手間がかかるコーティングはもとより、
洗車でさえなかなか出来ないという多忙な皆様にとって、
プレクサスは本当に最適な商品であるという事を断言させていただきます。
花粉、黄砂からクルマを護れ!

プレクサスなら超簡単!

あっという間に、花粉・黄砂からクルマを護る強力コーティングができちゃいます
ぜひ、この時期のプレクサスのご使用を、
オススメします!!
↓花粉と黄砂対策にプレクサスを使ってみようという方、応援の1クリックをよろしくお願いいたします

人気ブログランキングへ