今日はよくいただくこのご質問、
Q:『プレクサスって、塗装のカラーによって違いはあるの?』
です。



巷には、「ホワイト・シルバー用WAX」などという、
塗装のカラーによって使い分けるWAXやコーティング剤があります。
そういった事から、果たして自分のクルマにプレクサスは使ってもいいものか???
と、ご質問をいただくのかと思います。
しかし、答えは、、、
↓
↓
↓
A:『まったくもって、関係ありません!!!』
プレクサスは下図のように、
塗装の上にのっているクリアコート面の上に、
薄い膜が張られ、コーティングします。
(一般的なクルマの塗装面の上には、クリアコートという表面加工がされていますよ)
プレクサスの成分は、クリア(プラスチック、金属類等何でも)に
浸透してしまうようなものでは一切ありませんので、
塗装面に影響を与える事はありません。
つまり、塗装のカラーによって使用して良い悪いという事はないので、
すべてのカラーに使用出来ますし、効果も変わらずに得られるのです。
※ただし! 以下はよくある事例です。
黒や濃紺など、濃いめのカラーのボディに使用した場合、
比較的ムラになりやすいという傾向があります。
そういった場合には、
@洗車後、もしくは水で軽く濡らし
Aプレクサスを使用し
B仕上げの乾拭きは、マイクロファイバー製等の微細繊維のクロスを使用する
を行ってください。

それでは皆さん、プレクサスを使って色んなカラーを輝かせてみてください!!

↓ カラーに関係なく抜群の効果を発揮するプレクサスの応援、どうぞよろしくお願いいたします!
