2010年07月16日

【炎天下でのプレクサスの使用方法】〜Q&Aシリーズ〜

全国的にはまだまだ雨模様のようですが、
東京はしばらく晴れ間が続くようです晴れ
梅雨明けも時間の問題でしょうか(つーかここ数日は完全夏ですね!)。


こうなるとわたくし、
洗車をしたくてうずうずしてきます。
これは、職業病でしょうか。。

否!そういう方は多いのではないでしょーか!



洗車をするには晴天ではなく”曇り”の日がベストとよく言います。
とは言え、晴天の日こそ「洗車に行こう!」と思い立つ方は多いのではないでしょうか。

これからの季節の晴天=炎天下、と考えると、
よくないとは言え、「炎天下での洗車」はよくある事。
洗車をするために天気を操作出来るわけありませんからね(笑)



そんなお悩みを持つ、
千葉県でもパスポートが必要な地域にお住まいのプレクサスA様からご質問頂きました。


題して、
ひらめきプレクサスQ&Aシリーズ 『炎天下でのプレクサスの使用法』です。



炎天下での洗車の何が悪いの?
って事に関しては、ネットで調べればいっぱい出てきますので調べてください。
(手抜きではありません!もっと詳しい人がたくさん書いているのでそっちを見た方がよろしいかと!)



水で濡らしてから(洗車後)プレクサスを使用する方法は、
成分が伸びやすいという理由から、
ムラになりづらく、拭き取りが簡単で、使用量も少量ですむ、
と良いコトづくしです。
詳しくは過去記事をどうぞ


しかし炎天下では、洗車後の水滴がすぐに蒸発してしまいます。
プレクサスも液体ですから、プレクサスの水分も蒸発してしまう事がありえます。

吹き付け後、すぐに拭き取るというのは鉄則ですが、
そうしたとしてもしっかり伸びきらず、
ムラになってしまう可能性が高い、というのが炎天下の怖さなんですね。




洗車場でもご自宅でも、
霧吹きみたいなスプレーをご用意ください。
PIC_2096.JPG


まず、綿の柔らかいタオルにプレクサスをシュシュっと吹きつけてください。
タオル側に.jpg


次に、磨く箇所に、霧吹きでシュシュッと水を吹きつけてください。
PIC_2095.JPG


すぐに!プレクサスを吹き付けたタオルで、水滴を伸ばすようなイメージで拭いてください。
PIC_2098.JPG


最後に、マイクロファイバー製のクロスで仕上げの乾拭きを行ってください。
PICT3042kiri.jpg



以上。カンタンですよね?(それがウリの商品です!)



PIC_2016.JPG
使用した右側は、ツゥルンと光ってますぴかぴか(新しい)


表面に水滴を残さなければ、乾いたり、太陽光を集めて劣化させる原因にはなりません。
とは言え、水をつけても(洗車しても)すぐに蒸発してしまいます。
なので、プレクサスを使用する箇所に、
直前に水をつけて、”すぐに拭く”、という簡単な発想なのです。


この時、プレクサスを直接吹き付けても、もちろんOKです。
ただ、片手に霧吹き、片手にタオルを持っている状態なので、
いちいち持ち代えなければならないのでめんどくさい、というのが大丈夫であれば。
いずれにしても、蒸発する前にサッと作業する、という事がポイントです。


さらにに言うと、水をかけた際、
表面の温度を下げる事にもなるので、より施工しやすい、という事も言えるのです。




さあ、いやでも炎天下な日々が続きます。
”炎天下の洗車時にプレクサスを!”手(グー)

ぜひぜひ一度、この方法を、お試しあれ!!



↓「へぇ〜」の1クリックを!よろしくお願いいたします!
人気ブログランキングへ

posted by plexusX at 20:33| Comment(2) | TrackBack(0) | プレクサスQ&A | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんにちは、炎天下で拭いてきたところです。
すぐに乾いてしまうのでこちらで紹介されている使用方法になるわけですが
今の時期は細かい砂ぼこりなどをなすっているようで心配です。
タオル側にスプレーして汚れが浮き上がるものでしょうか?
霧吹きは小さいものを使用して親指でトリガを引くのがいいですよ。
私は汚れても(濡れても)良い格好でポケットに引っ掻けて使ってます。
今ではすっかり某0のボトルは水専用です、ロックがかかるので都合が良い(((^^;)
プレクサスはかなり軽快ですね!一つ気になるのは缶なのでうっかり屋根に置けないことかな
キャップの頭にコーティングして底にはめられると嬉しいです。またはうっかり当てても平気なように
底はなにか加工が欲しいかも。あと500円安いと手に取りやすいです。
私はプレクサスのツルツル具合がすっかりくせになってます。

Posted by ぺーちゅん at 2011年07月17日 15:14
ぺーちゅんさん、こんにちは。

プレクサスMと申します。
コメントを頂き、ありがとうございます。
御返事が遅くなってしまい申し訳有りませんでした。

>今の時期は細かい砂ぼこりなどをなすっているようで心配です。

一度、軽く洗車してから行えば特に問題は無いですよ(若干お手間になってしまいますが)。その際は出来るだけフカフカのスポンジを使われることをオススメ致します。

また、霧吹きに関してのアイデア、ありがとう御座います。営業を行う際に役立てて参りますね。

その他のプレクサスに関する貴重なご意見、ありがとう御座います。是非、参考にさせて頂きます。

今後もプレクサスのご愛顧の程宜しくお願い致します。
また、ブログの方も今後とも宜しくお願い致します。

Posted by プレクサスM at 2011年07月22日 11:36
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。