
いつの間にやら師走も大詰めで、先生も走りまくりの昨今。
皆様、今年はどんな一年だったでしょうか。
私ことプレクサスA(Akiba)は山なし谷ありのとっても濃い一年でした

そんな今年の垢は全て年内に落としてしまうが吉!
この土日、気温も寒すぎずいい天気だったので、ちょっと住宅街を歩くと窓を磨いている方や障子を張替えている方も多く見られました。
私もご多分に漏れず窓磨きなどをはじめました。
・・・もうお分かりですよね?
そうです、ここでもプレクサスの出番です!
さて、うちの南側の窓。


日が差し込んで非常に気持ちいいのですが、
なにせパソコンやらなにやらの後ろにあるのでメンテナンスがおざなり。
恥ずかしながら、窓が非常に汚れているのがわかります。
今回使用したのはプレクサスのLサイズ。
ガラスクリーナーのようにシュシュッと吹き付けて…
※写真撮り忘れましたが、内側も同じようにやっています。

車と同じように磨いていくと
こんな感じになりました。

いままでくすんでいて映っていなかったカーテンもくっきりと!

先の窓と比べてみると一目瞭然

本来であれば、先に水洗いをした方が効果があるのかもしれませんが、
天気がいいとは言ってもこの寒空。あまり水は触りたくないものです。
その点、プレクサスは吹き付けるだけで汚れを浮き上がらせる効果があるので、私みたいなものぐさな人間でもこんなに綺麗な仕上がりになります。
ちなみに、マイクロファイバーでの仕上げはおろか空拭きすらしておりません。(ものぐさにも程がありますが…)
さわり心地は写真ではわかりませんが、例のごとくツルツルとなっていて、プレクサスの特徴であるコーティングもバッチリ施されているのを実感できます。
これで今までよりは汚れがつきにくくなって、窓磨きの回数も減る…かもしれませんよ

大掃除にも是非プレクサスをお試し下さい!!
クリックで【プレクサス スタッフ】の応援お願いします!
